Tweet
橋・道をつくる
2012年
九州・沖縄エリア
伊良部大橋 2013
所在地
沖縄県宮古島市
年代
2012年10月
特徴
伊良部大橋橋梁整備は宮古島と伊良部島を結ぶ離島架橋事業である。
橋梁延長3.54kmの大部分は連続PC 桁橋で構成されているが、主航路部の420mは大型客船の航行を考慮して、長支間化された3径間連続鋼床版箱桁橋が採用された。
亜熱帯特有の高温多湿に加え、台風の通り道の海上部に架けられた本橋は、日本一厳しい環境下にあるといえる。
平成26年度田中賞(作品部門)受賞
会社
川田工業
名称(工事)
伊良部大橋
発注者
沖縄県
形式
3径間連続鋼床版箱桁橋(主航路部)
橋長(m)
420.0
支間割(m)
119.0+180.0+119.0
当社鋼重(t)
1,354
仕様
有効幅員:8.5m