新川橋

所在地和歌山県西牟婁郡
年代2013年08月
特徴本橋は、近畿自動車道紀勢線の一部であり、二級河川新川を跨ぐ橋梁である。本線との分流および合流部であり、橋梁内で有効幅員が大きく変化するため、支点上横梁を介して主桁本数を4本から3本に変化させることで、全体鋼重の低減を図った構造である。

MORE

関連写真
  • 佐野西第2跨道橋
  • 那智勝浦ICランプ橋
  • 和歌山JCT Dランプ橋
  • 茨谷高架橋
  • 日本圧着端子製造(株)新本社ビル
  • 大川白神橋
  • NEXTAGE 2013年度グッドデザイン金賞受賞
  • 久喜白岡ジャンクション C2ランプ橋(圏央道)
  • 猪谷橋
  • 東関東自動車道若松高架橋
  • 築港第4工区鋼製橋脚
  • 松ヶ崎大橋
  • 与根高架橋 2012