新宮川橋

所在地三重県多気郡
年代2012年12月
特徴本橋(一級町道御棟・唐櫃線)は、三重県大台町を南北に分断する一級河川宮川の両岸を結ぶ橋梁であり、本地域の住民にとっては欠かすことの出来ない生活道路である。橋梁形式は単純上路トラス橋であり、ケーブルエレクション直吊り工法にて架設を行った。また、本橋は橋梁用高降伏点鋼板SBHS400Wを世界で初めて採用した橋梁である。

MORE

関連写真
  • 和歌山JCT Dランプ橋
  • 新梅田シティ・梅田スカイビル
  • 始神高架橋
  • (株)鼓月 地中熱空調工事
  • グランドプリンスホテル京都
  • 海の中道大橋
  • 土沢大橋
  • 妙高大橋補強工事
  • 倉松川側道橋
  • 犬山跨線橋
  • 六方沢橋
  • 祓川大橋
  • 阪神高速湾岸線 南港南工区(第5工区)
  • 首都高速第831工区高架橋
  • 広幡橋