新宮川橋

所在地三重県多気郡
年代2012年12月
特徴本橋(一級町道御棟・唐櫃線)は、三重県大台町を南北に分断する一級河川宮川の両岸を結ぶ橋梁であり、本地域の住民にとっては欠かすことの出来ない生活道路である。橋梁形式は単純上路トラス橋であり、ケーブルエレクション直吊り工法にて架設を行った。また、本橋は橋梁用高降伏点鋼板SBHS400Wを世界で初めて採用した橋梁である。

MORE

関連写真
  • 梅田センタービル
  • 前鬼橋
  • 中の川橋
  • 八木川ランプ橋
  • 水足南山第4高架橋
  • NEXTAGE 2012
  • 大手町タワー
  • 久喜白岡ジャンクション 本線第2高架橋(圏央道)
  • 下塩原第二橋梁
  • 東風平高架橋
  • 首都高速第613工区高架橋
  • 是政橋
  • 九重“夢”大吊橋
  • 仏光寺橋
  • 南備讃瀬戸大橋(補剛桁工事)