荒川横断橋梁その3

所在地東京都江東区新砂3~江戸川区新町1
年代2002年03月
特徴荒川横断橋は、東京都江東区と江戸川区を結ぶ荒川と中川にかかる3径間連続の鋼斜張橋で、2基のタワーと斜めに張ったメインケーブル及び桁内に配置したMCDと呼ばれる弾性拘束ケーブルが特長である。架設工法として、側径間の主桁架設ではそのほとんどをリフトアップバージを用いた大ブロックの一括架設で行い、工期短縮、ベント及びベント基礎数量の大幅減を可能とした。

MORE

関連写真
  • 産業用バーチャルリアリティ展(IVR2003)
  • 宮ノ沢橋
  • 北区立滝野川西区民センター
  • 有楽町センタービル(有楽町マリオン)
  • 首都高速第831工区高架橋
  • 常新・小貝川橋梁
  • りんどう大橋
  • 指久保橋
  • 大金吊り橋
  • 鍋田西高架橋
  • 荒本第一工区高架橋
  • 上成Bv・受取川B
  • タワーヘッド(パスコ・ケネウィックブリッジ)
  • 水足南山第4高架橋
  • 枯松沢橋