内川第2橋

所在地愛媛県松山市
年代2015年7月
特徴本橋は、一般国道33号松山環状道路インタ-線における内川渡河部の橋梁であり、2013年7月に完工した内川第1橋に隣接している。
構造形式が1BOXの開断面箱桁で、曲線の平面線形を伴う中間支点部は1支承であるため、回転キャンバ-を考慮している。
交通量の多い県道交差点部の架設は、狭小ヤード内での地組部材縦送りにより夜間架設の効率を高めた。

MORE

関連写真
  • つづら川第3橋
  • 多々羅大橋1998
  • つづら川第7橋
  • 内川第1橋
  • 城山高架橋
  • 首都高速(改)上部工補強工事1-106
  • 与根高架橋
  • 品川シーズンテラス新築工事
  • 大名古屋ビルヂング
  • 生麦JCT. YK43工区(A・C連結路)上部・橋脚
  • 新川橋
  • アーカンソー橋梁 No.60049
  • 今切川橋
  • 猪谷橋