玉津橋

所在地大阪府大阪市
年代1968年
特徴玉津橋は、昭和43年にわが国で最初に架橋されたプレビーム橋である。この橋は、大阪から暗がり峠を越えて奈良を結んでいた旧街道の起点に位置していたが、供用から16年後(昭和59年)に河川改修により撤去された。撤去前の実橋荷載試験や、撤去の疲労試験および残存プレストレス量を確認するための静的破壊試験など各種の試験が行われた。これらの試験で得られた貴重なデータは、その後のプレビームの発展に大きく貢献している。

MORE

関連写真
  • 天王寺吾彦線架道橋
  • 大阪城新橋
  • 長柄浜鉄骨工事
  • 服部跨道橋
  • グランフロント大阪
  • 湘南モノレール
  • 首都高速第517工区高架橋
  • 阪神高速住吉第2工区高架橋
  • ラブリッジまっとう
  • 那智勝浦ICランプ橋
  • 福光大橋
  • 池田橋
  • 天王寺吾彦線架道橋