赤坂雨水調整池

所在地岐阜県大垣市
年代2007年10月
特徴石灰岩の産地として有名な金生山の裾部に計画された「赤坂雨水調整池」は、石灰質を多く含む土砂が流入することが予想され、清掃作業性という要求性能を満足する「エコマモール」が採用された。貯水槽の内部は、中間柱が底面積64㎡に1本という少なさで、清掃用の小型重機が縦横に動ける。(本文108ページ参照)

MORE

関連写真
  • 美恵橋(4代目)
  • 東海環状下宮高架橋
  • 徳之山八徳橋
  • 美恵橋(3代目吊橋)
  • 名古屋ルーセントタワー
  • 新丸ビル
  • 第三吾妻川橋りょう
  • 長瀬大橋
  • 豊島大橋
  • 品川区立平塚橋特別養護老人ホーム 屋上・壁面緑化
  • 滝室坂洞門
  • 常永3号調整池
  • 香港MTR緑化工事
  • 日本梱包運輸倉庫(株)小川営業所