常永2号調整池

所在地山梨県中巨摩郡
年代2013年10月
特徴常永地区土地区画整理の一環として、雨水による水路の氾濫を防ぐための築造工事である。同地区は地下水が地表から深さ1mまであがる地域であるため、地下水が貯水槽に入らないよう、外壁に止水処理を施している。本調整池の上部には公園・池の築造が予定されている。

MORE

関連写真
  • ナゴヤドーム
  • 豊田アローズブリッジ
  • 富士川橋
  • 市道高速分岐3号大清水工区
  • 山手地区跨道橋
  • 松ヶ崎大橋
  • 始神高架橋
  • ポラテック富士(株) 富士工場
  • 読売新聞東京本社ビル
  • 赤坂雨水調整池
  • 常永3号調整池
  • 香港MTR緑化工事
  • 品川区立平塚橋特別養護老人ホーム 屋上・壁面緑化
  • 富山大学 地中熱空調