常永2号調整池

所在地山梨県中巨摩郡
年代2013年10月
特徴常永地区土地区画整理の一環として、雨水による水路の氾濫を防ぐための築造工事である。同地区は地下水が地表から深さ1mまであがる地域であるため、地下水が貯水槽に入らないよう、外壁に止水処理を施している。本調整池の上部には公園・池の築造が予定されている。

MORE

関連写真
  • 柳沢橋(東名高速自動車道)
  • 吉原ジャンクション Gランプ橋
  • ポラテック富士(株) 富士工場
  • 常永1号調整池
  • 県道高速名古屋新宝線七番工区
  • 能代運輸(株)秋田港運事業所第6号倉庫
  • 日本梱包運輸倉庫(株)小川営業所
  • 久喜白岡ジャンクション C2ランプ橋(圏央道)
  • マナグア~エルマラ間橋梁
  • さがみ縦貫中沢第一橋(下り線)
  • 常永1号調整池
  • 品川区立平塚橋特別養護老人ホーム 屋上・壁面緑化
  • 滝室坂洞門
  • 香港 WKCDA Site Office 屋上緑化
  • 馬場地域ケアプラザ屋上緑化