下原川橋

所在地宮崎県児湯郡
年代2013年01月
特徴本橋は、九州縦貫自動車道および九州横断道とともに、九州の高速自動車国道のネットワークを形成し、東九州地域の産業、経済、文化の振興と均衡ある発展を図り、また交通煩雑の緩和、輸送時間の短縮など沿線諸都市の生活向上、活性化に資するために計画されたものである。

MORE

関連写真
  • 滝室坂洞門
  • 島の上3期地区橋梁
  • 箱崎高架橋
  • 湖辺底橋 他8橋耐震補強工事
  • 伊良部大橋
  • 泉橋
  • 下在来高架橋(外回り)(圏央道)
  • 源田池橋
  • えびすだいこく大橋
  • 山陽新幹線第一花岡架道橋
  • 金武バイパス2号橋
  • 根田茂橋
  • 板場沢橋
  • 小木津高架橋(常磐自動車道)