極楽橋補修

所在地大阪市中央区
年代2011年5月
特徴本橋は大阪城内堀に架かる4径間RC単純桁橋である。その起源は大阪城築城前の石山本願寺時代(16世紀)まで遡るが現在のRC製の橋梁となったのは1965年(昭和40年)である。今回、傷みの激しい檜製の高欄を全面的に取り替えることで、景観および通行者の安全性の向上が図られた。

MORE

関連写真
  • 玉津橋
  • 関西国際空港旅客ターミナルビル
  • 梅田センタービル
  • 阪神高速阿波座(3工区、4工区)高架橋
  • 牧野駅前広場橋
  • 東金ジャンクションDランプ橋
  • 香港クリケットクラブ(屋上緑化)
  • 富士高架橋(新東名高速道路)
  • 南砺市立平中学校
  • 2011国際ロボット展(NEXTAGE/HIRO、HRPシリーズ)
  • 用宗高架橋
  • 小原橋耐震補強
  • 中島大橋耐震補強工事
  • 湯出島橋耐震補強
  • 新北上大橋橋梁災害復旧工事(その2)