名古屋大学 トランスフォーマティブ生命分子研究所

所在地愛知県名古屋市
年代2015年5月(既存部1977年)
特徴築37年、高さ15mの吹抜け空間を有する既存実験棟を内包する形で研究施設を計画。既存実験棟の吹抜け空間は、研究者を招入れるエントランスとしてリユースし、平面計画の中心に配置する計画とされた。
当社が参画した構造部には、コストおよび労働者不足回避の観点からS造が選定され、柱はCFT造、2-4-6F実験室の梁の一部には鉄骨梁をコンクリートで被覆したプレビーム建築梁(鋼・コンクリート合成梁)が採用された。
プレビーム建築梁はこれまで100件以上の建築実績を持ち、その特徴から間柱のない大空間を求められる建物の内部構造に採用されています。

画像提供:名古屋大学

MORE

関連写真
  • 豊田アローズブリッジ
  • 恐竜型ロボット 愛・地球博(愛知万博)
  • 県道高速名古屋新宝線七番工区
  • JPタワー名古屋
  • 鍋田西高架橋
  • 日本梱包運輸倉庫(株)大崎営業所新築工事
  • 独立行政法人国立病院機構 北陸病院病棟
  • 大生郷橋
  • 学校橋
  • エキスポ橋