伏木港大橋

所在地富山県高岡市伏木
年代1974年
特徴小矢部川に架かる本橋は1974年に共用され、晴天の日には青い空と朱のコントラストが映える下路ローゼ橋です。伏木港大橋の上流には氷見線の鉄橋も架かっている。本橋は船舶の航路上に架けられるため、水面からの高さは9mを超え、河川上は支間115mのローゼ桁、側径間にはPC桁と曲線箱桁が採用された。

MORE

関連写真
  • 北陸電力(株)本店ビル
  • やすらぎ橋
  • 大渡橋耐震補強工事
  • 南砺消防署 南砺市防災センター
  • 富山県立高岡工芸高等学校機械棟
  • 奈良井川橋梁
  • 広瀬橋
  • 広瀬川水管橋
  • 黒谷橋
  • 左会津川橋
  • 柳沢橋(東名高速自動車道)
  • 牧野駅前広場橋
  • 天ノ川大橋
  • 福岡都市高速道路 第504工区(福重~石丸)高架橋